厳選情報 2025年11月

交通関連のお知らせ

奥日光地区の県営駐車場有料化

詳しくは奥日光湯元温泉旅館協同組合 ホームページ栃木県のホームページをご覧ください。

添付いたしました奥日光県営駐車場地域振興券 案内リーフレットも併せてご覧ください。
【奥日光県営駐車場地域振興券 案内リーフレット】

紫雲荘では、通常500円の駐車場チケットを宿泊のお客様向割引チケットとして300円で当館フロントにて販売しております。

奥日光湯元温泉旅館協同組合よりのお知らせ

湯ノ湖・湯滝プチハイク

●開催日:11月2日(日)
●開催時間:9:30〜11:30
●催行人数:1名〜10名
●集合場所:湯元案内所 10分前
●開催場所:湯元~湯滝下観瀑台
●参加費:大人¥2,000(税込)・小人¥1,000(税込) 未就学児無料〔現地決済のみ。キャッシュレスには未対応〕
●ご予約・お問合せは日光市観光協会 TEL 0288-22-1525
※雨天時も希望があれば実施、荒天中止

湯元温泉 街めぐり

●開催日:11月8日(土)
●開催時間:15:30〜16:30
●催行人数:1名〜10名
●集合場所:湯元案内所 10分前
●開催場所:湯元地内
●参加費:大人・小人¥500(税込) 未就学児無料〔現地決済のみ。キャッシュレスには未対応〕
●ご予約・お問合せは日光市観光協会 TEL 0288-22-1525
※雨天時も希望があれば実施、荒天中止

湯ノ湖畔 花火打上 開催日が決まりました。

8月に中止となりました花火を11月22日(土)に打ち上げることとなりました。

2026年 アウトドアデイズ奥日光

2026年2月28日(土)、3月1日(日)に〔アウトドアデイズ奥日光〕が開催されます。
数種類の雪上のアクティビティを用具のレンタル込みでお楽しみいただけます。詳細は決まり次第お知らせいたします。

奥日光湯元温泉旅館協同組合よりのお知らせがございます。
詳しくは奥日光湯元温泉旅館協同組合 ホームページをご覧ください。

日光湯元ビジターセンター主催イベントのお知らせ

木の実のクリスマスリース作り体験

木の実やドライフラワーなど、ほぼ天然のものだけで華やかなリースを作りましょう!
●開催日時:第1回 11月2日(日)10:00~11:30、第2回 11月2日(日)14:00~15:30、第3回 11月22日(土)14:00~15:30、第4回 11月23日(日)10:00~11:30
●集合場所:日光湯元ビジターセンター
●開催時間:19:30~20:30
●開催場所:日光湯元ビジターセンター
●対象者:現地に集合できる方
●参加費:1リースにつき2,500円
●定員:各回6組

日光湯元ビジターセンター主催のイベントがたくさん準備されています。
詳しくは日光湯元ビジターセンター ホームページをご覧ください。

日光自然博物館主催イベントのお知らせ

『薄明の湿原をのんびり満喫』 早朝の戦場ヶ原・小田代原ハイキング

早朝の澄んだ空気のなか、戦場ヶ原の雰囲気をのんびり楽しむツアーです。
●開催日:11月2日(日)
●受付開始時間:5:00
●集合場所:赤沼自然情報センター
●開催時間:5:30~8:45
●開催場所:赤沼~戦場ヶ原~小田代原~小田代原バス停解散
●対象者:小学生以上どなたでも
●参加費:お1人3,000円 低公害バス運賃は含みません(参加費は申し込み時にオンライン決済)
●定員:10名程度
●お申込み:開催2日前15時まで

戦場ヶ原秋のガイドウォーク

一足早い秋が訪れ、色付き始めた草紅葉の景色や冷んやりと澄んだ空気が楽しめる戦場ヶ原。9月~11月までの移りゆく秋の自然を満喫しませんか?
●開催日:11月3日(月・祝)
●集合時間:午前の部 9:20 午後の部 12:50
●集合場所:赤沼自然情報センター
●開催時間:午前の部 9:30~11:00 午後の部 13:00~14:30
●開催場所:戦場ヶ原
●対象者:どなたでも
●参加費:4才以上お1人1,000円(参加費は申し込み時にオンライン決済)
●定員:各回20名程度
●お申込み:開催1日前15時まで

〔夜間臨時バスで行く!〕奥日光ナイトサファリ

夜間臨時便の低公害バスに乗って、シカなどの夜行性の動物観察と、終点の千手ヶ浜でのプチハイキングを楽しみましょう。
●開催日:11月8日(土)15日(土)
●集合時間:16:00
●集合場所:赤沼自然情報センター
●開催時間:16:30~18:50
●開催場所:千手ヶ浜
●対象者:どなたでも(4才未満の方もご参加いただけます。お子様のみのご参加はご遠慮ください)
●参加費:4才以上お1人3,000円〔低公害バス運賃別途〕(参加費は申し込み時にオンライン決済)
●定員:各回30名(最少催行人数10名様)
●お申込み:開催2日前15時まで

〔ガイド不可欠の知られざる道へ〕湯導管の道を歩く

夜間臨時便の低公害バスに乗って、シカなどの夜行性の動物観察と、終点の千手ヶ浜でのプチハイキングを楽しみましょう。
●開催日:11月10日(月)
●集合時間:9:30
●集合場所:赤沼自然情報センター
●開催時間:9:30~14:30
●開催場所:日光湯元温泉から中禅寺温泉の湯導管埋設地
●対象者:どなたでも(10~80歳)
●参加費:お1人6,000円(企画料、ガイド料、消費税)(参加費は申し込み時にオンライン決済)
●定員:10名程度
●お申込み:開催2日前15時まで

冬空に舞う・中禅寺湖空の王者、オオワシ・オジロワシをさがそう!

中禅寺湖に冬を連れてくるオオワシ・オジロワシをメインターゲットとした、千手ヶ浜での定点観察会。
●開催日:11月24日(月・祝)29日(土)
●集合時間:8:05
●集合場所:赤沼自然情報センター
●開催時間:8:50~11:00
●開催場所:千手ヶ浜
●対象者:小学生からどなたでも
●参加費:一律お1人1,000円〔低公害バス運賃別途〕(参加費は申し込み時にオンライン決済)
●定員:20名
●お申込み:開催2日前15時まで

日光自然博物館主催のイベントがたくさん準備されています。
詳しくは日光自然博物館 ホームページをご覧ください。