第72回 ビジターセンターは面白い
久しぶりにふらっとビジターセンターに行ってみました。
普段は会議などで行くことが多いため、時間がなく、ゆっくり見ることが出来ませんが、今日は時間をかけて見てみました。
今年は日光国立公園制定から90周年の記念の年ということで、展示では昔の湯元温泉の写真や、山と渓谷で奥日光を取り扱った記事、年表などが展示されています。
特に写真は紫雲荘から発見された(掃除していたら出てきた)ネガを現像していただいたものが多数。

祖父と祖母が営んでいた「湯の家売店」の写真もあります。
是非、見てください。

もう一つキノコ好きの女将が欲しくなったのが、キノコのガチャ!
キーホルダータイプとマグネットタイプがあるようで、毒キノコが入っているのが楽しい。
明日、ガチャしに行くくらいの勢いです。
あと、両生類のガチャ、菌類のもあってすごくいい。

たまにご近所をのぞいてみるのも新しい発見がありますね。
皆様もネイチャーワンダーランド、ビジターセンターに足をお運びください。